pukupukuch blog

pukupukuch blog

パラグアイ移住マニュアル!!YouTubeのpukupukuch paraguayのブログです。

pukupukuch blog

海外に移住して身体に変化が!?【南米移住】

南米パラグアイに移住して3ヶ月になろうとしています。私の身体に少しずつ変化が現れるようになりました。今回は、私が南米に移住してからの身体や心境の変化などを紹介していきます。

f:id:pukupukuch:20190115050013j:plain

海外移住に伴う身体の変化

今月で南米パラグアイに移住して3ヶ月になろうとしています。パラグアイには2013年から毎年来ており、去年から晴れてパラグアイに住む日本人移住者になりました。

食べ物

私は好き嫌いがなく、毎日3食同じ物を食べても飽きない、残念であり、お金がかからない味覚を持っていた。(今でも持っています)

東京に住んでいた学生時代の10年間は、ほとんど毎日が松屋牛丼か家で自炊していたうどんパスタだけ。移住前には好きな食べ物の、寿司・カツ丼・うどんなどを悔いが残らない程食べて生活していた。

そんな私が初めてパラグアイに行った時は、パラグアイの料理を美味しいと思わず、毎日我慢して食べる日々でした。

しかし、今となってはパラグアイのご馳走(アサードなど)を食べるのが楽しみなり、親戚の家に招待された時などは、家庭料理の違いをじっくりと味わえるようになった。

暑さに対応

日本に住んでいた頃は、30℃を上回るとすぐにエアコンをつけていた。しかし、現在では室内温度が36℃を上回るとエアコンを使う生活になる。もちろん日本とは湿度が違うが、身体が徐々にパラグアイの暑さに慣れてきている。

人間の身体は環境に適応できるようになっている。

しかし、午後(13時〜17時)からのパラグアイの暑さは別格です。刺すような直射日光です。この暑さに慣れることはないと思われる。現地民でさえ、日中の外出は極力避けている。

虫に慣れる

日本ではハエが家に入ると大急ぎで外に出そうとしていましたが、今ではハエくらい飛んでいても、さほど気にならなくなりました。アリも同様に。

ハエの行動パターンでわかったことは、ハエはとにかく甘い食べ物が大好きということ。アリは、パソコンなどの熱を出す機械に寄ってくるなど…。いろいろと発見があります。

慣れない虫はゴキブリです。パラグアイ人の妻はゴキブリに慣れているので、淡々と対処しますが、私の方は大騒ぎします。

感想

パラグアイの料理を美味しく感じ始めましたが、やっぱり日本食が1番です。外国に移住して特に思ったことは、日本の食べ物は本当に美味しい!ということ。日本の牛丼・うどん・ラーメンなどが食べられる日を心待ちにしています。特に食べたい物は、

  1. 吉野家の牛丼
  2. 回転寿司(くら寿司とスシロー)
  3. 二郎系ラーメン
  4. 冷凍食品の肉うどん
  5. 洋麺屋五右衛門のパスタ(北海道風醤油バター)

まだまだありますがこれくらいにしておきます。余計に食べたくなるので…。

また、人間の適応能力には驚かされます。食べ物に慣れるのもそうですが、暑さに弱かった私ですが南米の暑さにも耐えています。

 

身体が覚悟を決めたのかもしれません

YouTube

私が作っているパラグアイの動画です。良かったら見て下さい↓


【Oasis de Asunción】Parque de la Salud - Paraguay アスンシオン市内にある静かな公園に行ってみた 2019.1

チャンネル登録もお願いします↓

www.youtube.com